全国にレントオールがあるからいつでもどこでもイベントレンタルOK
レンタルのご相談は、お近くの店舗にお問合せ下さい。
スタッフインタビュー
石原さん
フロント職
2012年6月1日入社
レントオール入社前と入社のきっかけ
高校卒業後、東京へ就職しました。航空会社のグランドスタッフという職種で飛行機へ搭載する貨物の重量管理をしていました。搭乗人数に合わせて貨物の重量を調整したり、特殊貨物といわれるご遺体や、ペット、危険物にも関わっていました。便の出発、到着時間に合わせて作業しますので毎日“時間”というものに追われる毎日でしたが、とてもやりがいのある仕事でした。新人教育を担当したりと、日頃の働きを認められて4年目の22歳の時に役職の話がきたのですが、まだ自分には早いのではないか…周囲の期待に応えることができるのか…任せてもらえるという嬉しさより不安感の方が勝ってしまい、入社して初めて転職というものを考え始めた頃、東日本大震災を経験し実家の勧めもあり熊本に戻りました。しばらく両親の仕事の手伝いで接客のバイトをしていましたが、年齢的なものもあり定職を探していた時レントオール熊本に出会いました。
入社して…
主な仕事はお客様の電話対応、来店接客、見積作成、出庫準備などです。いざ出庫するときに商品に不足があると手配に費用がかかったり、最悪、お客様に迷惑をかけることになりますので出庫の1週間くらい前から準備を始めます。準備が早すぎると他所では準備済みの商品を他の人が勝手に持っていったりすることもあるようですが、ありがたいことにこちらではそんなことはありません。(そこで上司から「きっちり準備してくれるからそんなことはできない」との声が…)
昨年ですが、電話でのお問い合わせのお客様から卒業式・閉校式典の依頼がありました。見積合わせだったですがレントオール熊本に決まり、担当することになりました。実際現地に行って写真を撮ったり、打合せをしたり、アルバイトの手配をしたり、一緒に積込をしたりと全てが初めての経験でした。現場の方々にアドバイスなどいただきながらですが無事に終了することができました。出庫準備の仕方、積込、こんな風に現場は作られるんだ、こんな風に動くんだと、今まで話でしか知らなかったことを身をもって体験させてもらい、とても良い経験となりました。
つらかったこと
入社して1年足らずで勤続15年の先輩女性が寿退社することに…。ちょうど繁忙期(*注8〜11月。レントオール熊本ではこの4ヶ月で年間の半分の売上が上がります。)が終了して一息ついたころでした。これから一人で乗り切れるのか、現場の方々とうまく連携をとってやっていけるのか、後輩の育成ができるのか…不安になり非常に悩みました。でも前職を辞めた時と同じ状況…神様は見ていますよね…避けてきた試練というものは必ずまたやってきます(笑)「ここで逃げてはダメだ!前と同じになる!」と自分に言い聞かせ頑張ってきました。もちろん一緒に働くスタッフに支えてもらえているというのが1番大きいです。
後輩の育成
先輩退職の翌年に1名、後輩の女性が入社しました。3年間一緒にやっていたのですが結婚が決まり退職までの2ヶ月間、新人女性を2人で指導しました。自分が厳しく、後輩が優しく、アメとムチの方法で指導していました。ですが後輩の退職後いきづまりました。私自身、弟二人の長女で工業高校出身、男性が多い環境で過ごしてきたので、どうしても口調がきつくなってしまい…それが彼女の重荷になっていたのではないかと、今思います。スタッフにもたくさん相談にのってもらいました。入社して3年目での指導方法と今、6年目での指導方法はもちろん違います。正直私は6年目で教えるという方がとても難しく、たくさん勉強になりました。今、新人女性も半年を迎え頑張ってくれています。先輩・後輩という形よりも、良き相方として一緒に仕事をしていきたいと思っています。
レントオールの魅力
楽しいか、楽しくないかと聞かれるとフロントの職種自体は正直…即答できません。でも、好きか、嫌いかとなると「大好きです!!」と答えられる自信があります!それぐらい会社全体としてのレベル、自分自身の仕事に対しての熱意には自信を持っていたいなと思っています。テレビにレントオール熊本施工の現場や商品が映っていたり、現場でみなさんが働いている姿を見たり、トラックを運転してる姿だったり…かっこいいな〜!と思います。前職の時は、朝起きて『今日も仕事か〜行きたくないな〜』の毎日でした。入社して6年になりますが、行きたくないな〜は思った事はありません!
仕事にも向き、不向きは必ずあると思います。合わないかな…違うかな…と壁に当たってしまった時辞めてしまうのか、もう少し頑張ってみるのか。選択肢は2つに1つです。
もう少し頑張ってみよう!と思った時、自分仕様に少しやり方を変えてみるのも、いい意味で周りを巻き込んで社内の空気感自体を変えてみるのもその人の大切な役割の1つで、すごく大事なことだと思います。
仕事をする上で楽しい!!という気持ちはもちろん大事だと思います。でも好きという気持ちがあればどんな仕事も続けられるんじゃないかな…と私個人は思います。この気持ちをずっと持ったまま続けられたらと思っています。
自分の役割
社内の空気づくりだと思っています。繁忙期になるとどうしてもお店の空気がピリピリしてくるので、少しでも和らげるような存在でありたいと思っています。お店の在庫状況を聞かれた時にはすぐ答えられるように把握しておくこと、何が必要なのか、どういう風にしたらみんながスムーズに作業できるかどうか、など頭に入れ仕事をしています。そしてレンタルは販売と違ってお客様と接する機会が2回あります。チャンスも2回、リスクも2回。来店応対は特にですが1回1回を大切にと考えています。
フロント職の1日
入庫したらすぐに片付けます。
商品を大切にするのはレンタルの基本です。
テープカット関連商品です。
お疲れ様でした。